---

三浦市の歯医者 初声歯科クリニック|横須賀市、京急沿線からもご来院いただいています。

初声歯科クリニック ホーム 初声日記

カウント

三浦市初声町下宮田489  ご予約は≫046-888-6308 HOME
どんな医院
診療時間・アクセス
診療科目
・小児歯科
・予防歯科
・予防につながる治療
・インプラント
・口腔外科
・顎関節症治療
・歯科口腔除菌外来(3DS)
・ブルーラジカル
・ペリミル
院長の理念
ワークライフバランス
どんな人たち
院長紹介
ファミリー紹介
技工所風景
メッセージ
歯の養生八訓
ぴんぴんころり
院内掲示物
初声歯科新聞
自費診療
料金のご案内
お支払いと保証
クライアント皆さまの声
インプラント
歯科口腔除菌外来(3DS)ってなぁに?
3DS-口臭予防
ブルーラジカル

医院ブログ

医院ブログ
初声歯科クリニックは、
夢みるこどもを応援しています。

院内案内
所在地
神奈川県三浦市初声町
下宮田489長嶋第1ビル
MAP
駐車場完備しています。
最寄り駅
京浜急行三崎口駅から
歩いてすぐです。
ご予約・お問い合わせ
046-888-6308
完全予約制です。
ご予約はお電話で。

QRコード

院長紹介
○         ○         ○

Q.あなたはどんな人?
A.スーパー院長、初声のお父ちゃんです。

院長 木村諭明るく元気がモットーで、今も、今までも、これからも生きていきたいなと、真剣に思っております。

周りの人、親しい人、家族、友達、仲間、そうした人達、もちろん、診療所で会うクライアントからも、その元気を頂いて、そしてその元気を返していきたい、返せる、そうした人間になっていきたいな、と思っています。

私は、そんな人です。


○         ○         ○

Q.趣味は?
A.【趣味1】スノーボードです。

もう十数年、普通のフリースタイルではなくて、アルペンボードに乗っています。
スピード競技、スラローム等をやるものですが、私はゲレンデゴーイングで、ゲレンデでガンガン攻めて、カービングできって飛ばしていくこと。
これがもう、大好きですね。

オフピステといって、整地されていない、雪を圧雪していない林の中のような、そんな所に入っていって、落っこったり転んだりしながら滑るのも楽しいですね。
最近ではSkwal(スコール)に乗ってみたいな、と思っています。

昔は子供たちとよく行ったのですが、それぞれ大きくなって、そろって行けることがなくなってしまいました。
今ではスタッフや友達と、子供たちもそうですが、行ける時に行ける人が集まって、Partyを組んで遊びに行っています。

院長

他にはカヤック、パラグライダーもやります。
カヤックはシーカヤック、パラグライダーはPPG(パワードパラグライダー)です。
詳しく話すと長くなるので、また次の機会にします。


【趣味2】お料理です。(2025年追記)
グルテンフリー、デイリーフリー、化学調味料フリーがこだわりです。

楽しいのは、素材と素材で2つのものを足すと化学反応を起こして、5+5じゃなくて5×5になる。それが面白いです。

もう一つは、気持ちを込めて作ればどんどん美味しくなる。
多くのお料理をする人、お母さんたちの、食べる人を思う気持ちとか家族を思う気持ちがよくわかるようになります。

早起きが得意なので、子どもたちのお弁当をよく作ります。夜帰った時、子どもたちが開口一番「おいしかった!」と言ってくれることが何よりの喜びです。

得意料理はサンドイッチと卵焼きでしょうか。
サンドイッチはパンから作ります。小麦粉は使わないので、米粉で作るパンはもちっとした触感がとても美味しいです。
卵焼きは奥が深いです。毎回毎回、試行錯誤の連続です。私にとっては、刻み長ネギの卵焼きがベストです。

院長


【趣味3】体を動かすことです。(2025年追記)
週に2~3回、深夜あるいは早朝に、家の周りを4キロほど走っていて、年に一度の町内マラソンに出るのが一つの目標になっています。

走っている間は、自分と向き合うとても良い時間になります。体にとっては適度な有酸素運動と、バイブレーションによる内臓の調律が、とても気持ちいいです。

走るルートは決まっていて、四季折々、頬を渡る風、空気のにおい、目に映る草木の変化、空の変化、一つ一つが宝物のように感じられます。

うまく走れない時もあるのですが、そういう時は自分自身の心や体の変化に気が付きます。そして走り終えると、体が活性化しているのがよくわかります。

ランニング、みなさんもどうですか?

院長

○         ○         ○

Q.あなたにとって仕事とは?
A.天職。

大好きな×3、仕事。こんな楽しいことはありません。ただ、やっぱり疲れます、疲れていいんです、でも、大好きなんです。そういったものが私の仕事です。

「私の仕事」と言っていますが、私一人の仕事ではありません。やはり、支えてくれるスタッフのみんな、ドクター達、そして、私の初声歯科に来てくれるクライアントによって、こう、支えられている、そうした気持ちが、非常に強いです。

当然、それに対して、この仕事を通して、みんなに還元できる、そうしたことが私の仕事に対する望みですし、そうありたいと思って努力しています。

○         ○         ○
Q.最近読んだ、おすすめの本を教えてください。
A.神の小屋 THE SHACK ウィリアム・ポール・ヤング(著)結城絵美子(翻訳)

神の小屋突然ですが、神さまの存在って、信じていますか?
私は信じています。
神さまは唯一の愛です。
そしてこの愛そのものは、偏在であり、永遠です。

・・・・・
そうなんです。
実は私、クリスチャンです。
教会の礼拝では、聖書を通して神の存在について学んでいます。

今回、私がこの本をご紹介したいと思ったのは、この本が私に、とても身近に、そして強烈に、神さまとの関係を教えてくれたからです。

ストーリーはミステリー小説のようで、どんどん引き込まれていきます。
そして読み進むうちに、神さまの実在と、愛と許しが、苦しいほどに迫ってきます。

宗教の枠を超えて、きっと多くの方々に、最後には「読んで良かった」と思ってもらえる作品だと思います。

○         ○         ○

Q.プロフィール

1985年、神奈川歯科大学卒業、関内歯科クリニック勤務後、
1986年、初声歯科クリニックを開業。

インプラント治療、再生医療、顎関節症、歯科矯正、咬合、カイロ、針灸、東洋医学、インド医学体系(アーユルベーダ・瞑想・ヨーガ)、哲学(メタフィジックス)を勉強する。
独自の歯科予防の考えと経営学の知識を持つ。

2010年、医療法人社団hasse-family初声歯科クリニック設立。

初声歯科の「お父ちゃん」
ながら磨き推奨会会長
横須賀市歯科医師会三浦支部支部員
同地域学校歯科医
同地域休日急患診療担当医
同地域障害者歯科担当医
同地域介護認定審査会担当医
日本歯科先端技術研究所会員

診療時間・アクセス | 院長紹介 | ファミリー紹介 | 技工所風景
クライアント皆さまの声 | 料金のご案内 | 院内設備案内 | 院長の理念 | HOME
プライバシーポリシー
HASSE DENTAL CLINIC